お金

投資を始めて気づいた世の中の甘い罠

こんにちは!

世の中には便利なサービスアプリが無料で利用できるものが多く存在しています。

私も投資を始めるまで深く考えたことはありませんでしたが、
「世の中タダほど高いものはない」という言葉のとおり、サービスを提供
する人たちも儲けが出るからやっているわけです。

今回はそういったサービスの儲けのカラクリや気をつけるべきポイントに
ついてご紹介しようと思います。

みなさんの大切な資産を守るためにぜひご覧ください!

クレジットカードの支払い方法

クレジットカードの利用自体はポイントを付与したり支払いをまとめる
ことで支出を管理しやすくなる
ので問題ありませんが、支払い方法には
気を付けた方が良いです。

クレジットカードの主な支払い方法には以下があります。

・一括払い
・ボーナス一括払い
・分割払い
・リボ払い

この中で「一括払い」以外は翌月に払いきる金額がないことによる
「支払いを先延ばしにする」方法なのでおすすめしません。

特に避けるべきは「分割払い」「リボ払い」です。

一般的に支払い期間が長期化すれば手数料を取られるので
分割払いであれば3回以上、リボ払いは利用するだけで手数料を
取られます

この手数料ですがクレジットカードによって異なりますが、一般的には
年率15%〜18%と言われています。

インデックス投資の平均利回りが4%程度と言われているので、いかに
高い手数料であるかが分かると思います。

クレジットカード会社のキャンペーンで「初めてリボ払いする方は
手数料が無料
」とか「○○ポイント付与」などを目にしますが、
あればカード会社が手数料をたくさん払ってくれる優良顧客(カモ)
を集めるため
のものなのでポップなイラストなどに騙されないように
注意しましょう。

無料の保険

クレジットカードを持っている場合、カード会社から「無料の障害保険」や
「無料のがん保険」などの案内
が来たことがあると思います。

補償額は多くはないものの無料であることや、申し込みをするとポイント付与
されるものもあり一見すると魅力的に感じる内容になっています。

しかしこういった保険もカード会社はボランティアでやっているわけでは
なくきちんと利益を得られるように作られています。

カード会社には以下の得があります。

・クレジットカードの解約を防げる
有償の保険に切り替えてもらえるチャンスがある

無料保険は厳密にはカード会社が保険会社に保険料を支払う形になるため、
カードを解約すると保険も同時に解約される可能性があります
このため、保険に加入してもらうことで解約を防ぎたい狙いがあります。

また無料の保険は補償内容が充実しているとは言えず、条件が限定的
あったり補償金額が少額であったりします。

そのため補償内容を充実させるために有償の契約への切り替えを勧めて
くる場合があります。

ATM利用手数料

ATMの引き出しで支払う手数料にも注意が必要です。

コンビニATMで引き出す場合1回につき110円~330円程度の手数料
を取られることが一般的です。

1回の金額は大したことがなくても月、年で見ると数千、数万円という
金額になることもあります。

手数料を支払わないためには以下のような方法があります。

・手数料が無料になる日や時間を利用する
・コンビニではなく銀行のATMを利用する
・現金支払いをなるべく行わない

コンビニATMであれば銀行にもよりますが毎月25日・月末日手数料が無料
になります。

また銀行のATMであれば平日の日中は手数料が無料であるところが多いです。

そもそも現金支払いを減らすのも手です。
最近はカードや電子決済が利用できるお店が多くあるので、なるべく
現金以外で支払いを行うことでATMを利用する機会を減らせます。

今の時代、現金持つこと、支払うことは何のメリットもないので、
最低限だけ持つようにして、カードや電子決済を利用することを
おすすめします!

無料で儲ける仕組みを考える

ソシャゲやSNSなど、無料で利用できるサービスやアプリが増えていますが、
無料」であるからこそ提供元がどうやって利益を得ているのかを考える
ことで、大切なお金を安易に失うリスクを減らすことができます。

仕組みが分かれば無料を最大限活用して資産形成を加速させていきましょう!

今回はここまで!ありがとうございました。